- 2022.04.12県内外の皆さまと協働で化石研究を推進するため、石割調査ボランティアを募集します。
- 2022.04.08現在、会計年度任用職員(4名)を募集しています。※締切:4月15日(金)まで
- 2022.04.06夏休み期間(7月26日~29日)に開催します「教職員・指導者セミナー」の受講者をを6月16日(木)まで募集しています。本セミナーは中堅教諭等資質向上研修としても活用できます。
- 2022.04.01ひとはく研究員の発表論文(黒田研究員・藤井研究員)を紹介します。
- 2022.04.01令和3年度兵庫県立人と自然の博物館協議会の記録を掲載しました。
- 2022.04.01【お取り寄せ】【税込1万円以上で送料無料】 【お取り寄せ】アサヒ/ゴムシェフカラーまな板 75×33×1.5 SC-105 ピンク
- 2022.03.31シリーズ「人と自然,地域と向き合う-人博の多様な調査・研究活動の歩み」の連載第31回(頼末武史 研究員)を掲載しました。
- 2022.03.29「出版物」に「共生のひろば 第17号」を掲載しました。
- 2022.03.27「ひとはくのイベント」のページに「イベントスケジュール4・5月号」を掲載しました。
- 2022.03.25ひとはくレター(メールマガジン) 第180号を発行しました。
- 2022.03.25ひとはくと県立但馬牧場公園は、今後もさらなる協力体制の強化を図るため、連携協定を締結しました。
- 2022.03.23ひとはく研究員らの研究グループは、絶滅危惧種ミヤマシロチョウの遺伝解析から、野生個体群の復活に適した再導入源を明らかにしました。
- 2022.03.21 資料「自然と環境の学習素材」の「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ(オグラコウホネ)を追加しました。
- 2022.03.18【ひとはくは、新型コロナウイルス感染症に係る県の対処方針改定を受けて、3月23日(水)から感染防止対策を更新します。】
- 2022.03.183月26日(土)から、企画展「植物とアート~蒲公英(たんぽぽ)と羊歯(しだ)~」を開催します。
- 2022.03.17雲水 39 竹刀 真竹 剣道 剣道具
- 2022.03.11入館時の連絡先提供で使用できる「兵庫県新型コロナ追跡システム」が令和4年3月31日で終了します。3月21日(月・祝)までは連絡票への記入が入館時に必要となります。
- 2022.03.08 資料「自然と環境の学習素材」の「植物は動いている!時間を縮めて観察してみよう!」に新しいコンテンツ(アゼオトギリ)を追加しました。
- 2022.03.033月18日(金)開催予定のセミナー「S05館長セミナー「絆の風景」」は、新型コロナ感染拡大防止のため中止します。ご理解ご了承ください。
- 2022.03.033月19日(土)・20日(日)開催予定のセミナー「D20河川生態学入門」は、新型コロナ感染拡大防止のため中止します。ご理解ご了承ください。
ひとはくは、年末年始・冬期メンテナンス休館を終えて、2月8日(火)から通常どおり開館しています。 感染防止対策を徹底した上で、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。